8月31日:
思いがけず宿泊することに。嫁さんが予約が取れたということで行ってみた。嫁さんと娘はお菓子とかちょっとしたおもちゃとか持っていくんだそうで朝から張り切っていた。
娘の英語教室の後、僕は橋市武道具店で剣道袴を購入。そのあと、二戸に移動。国道4号を北上。

金田一温泉には15時前についたが、チェックインできた。緑風荘は震災前あたりに火災で焼けたが、それが数年前に復活したもの。以前とはかなり建物の感じが変わってきれいだった。宿の部屋も応対もよかった。わざとそういう作りにしているのかちょっとだけ廊下とか板のところがあってそこが微妙にきしみ音を出す感じ。


夕食は思っていた感じとはだいぶ違って海鮮物が多かった。娘と嫁は海鮮物に苦手なのが多いけれど満足いったらしい。
お風呂に入って、夜を迎える。娘と嫁はなんかそわそわして座敷わらしがよく出るという和室に行っていた。ほかの宿泊客もそのようだ。
僕はなんかすぐぐっすり寝てしまった。


9月1日:
結局、娘も嫁も当然僕も座敷わらしの気配など感じないままに朝を迎えた。娘は部屋で紙風船が不自然に動いたというのでそれくらいかな?
座敷わらしはちょっと残念ではあったけれど、なんか心も体も休まるいい宿だった。

"おはようございます!
曇りの二戸市金田一温泉の朝です。
今日はこの後、北上市まで行く予定。
剣道稽古は休みます。"
亀麿神社の主がカメマロであった。 http://pic.twitter.com/0unAs1YUnL
http://pic.twitter.com/zCsab9pujr
弾いてきた! http://pic.twitter.com/mQnj8EeQxl
"自衛隊渋滞かぁ。
今日は二戸市あたりからずっとたくさんの車両と一緒だった。"
何とも怪しい雲。 http://pic.twitter.com/O6FH8hHQMP
"嫁の希望でスープカレー
僕の愛するカレーライスとはだいぶ違うが、
これはこれで美味しかった! http://pic.twitter.com/MSX7u0PlI6"


午後に北上さくらホールに。オープンピアノDayということで申し込んでおいたもの。ファツィオリF278&スタインウェイD-274の弾き比べができる。Steinwayはそこそこ弾く機会があるがFAZIOLIはまずない。
まぁ、こういうイベントでマジに弾きに来る人は、時間にルーズが許されると思っているのだろうか? ピアノ教える立場の人がちゃんと指導管理しないと。時間にルーズにぎりぎりまで弾くとかやられちゃうと次の人が時間短くなるとかそういうの教えたほうが先じゃないか?って思ったりした今日。
先に娘に両方のピアノを弾かせてみる。娘はスタインウェイのほうが好きだという。どうして?って聞くと音がしっくりくるのだとか。鍵盤はどちらも弾きやすく感じたと。
自分はFAZIOLIを中心に。
シューベルト 即興曲D899-3 7'
ドビュッシー ベルガマスク組曲 プレリュード 4'
ドビュッシー ベルガマスク組曲 月の光 4.5'
ショパン ノクターン op48-1 6'
ショパン ノクターン op55-2 4.5'
どの曲も昔弾いてたのに・・・という曲でこの一週間ちょっとずつ弾いてたくらいでは全然ものにならなかった。今日はそんな感じ。
----


どちらのピアノも調整がよく、調律もされていて良い状態に感じた。ところどころ本気にタッチを気にして弾いてみたがちゃんと反応してくれる感じだった。ピアニッシモもフォルテシモも。
FAZIOLIは全体に明るい音、キラキラした音。でも低音部は木質の深みのある、少し遅れて音がくるような印象を受けた。鍵盤のタッチは僕にはよかった。軽すぎもなく、なりすぎもせず。音の切れが良い印象。
Steinwayは落ち着きを感じる音。低音部の反応も良く、全体に弾き手にもホール全体にも同じような音色で広がる感じ。万能選手。
どちらが好きかといわれると難しいな。
ameblo.jp