とくになし。もち料理?

朝から雨が降っていた。
ここんとこの通例通り、4時くらいに目が覚めたので、ここ数日で予定していた餅料理?作りを開始。

一部実家のもち料理をまねて作った。
チーズ磯辺
納豆
おろし鳥そぼろ
わさび醤油
ピザ風
ずんだ
紅玉蜜+バター
クルミ
黒ゴマ
じゅうね
あんこ
1人分っていうのをつくるのは大変。材料2,3人分かって余る感じ。っていうか作るだけで疲れた。おひきなとか汁物は今回は無し。

ずんだは枝豆買ってきて、それを茹でて、実を出して押してすりつぶして塩、砂糖で味付け。
じゅうねは通販で買ったんだけど、物良くない感じ。スエタ臭いがした。油が酸化したものなのかなんかなぁとおもいながら、フライパンで炒って砂糖、ちょっとの味噌、牛乳で伸ばした。
黒ゴマも炒ってすりつぶして、砂糖、しょうゆ、水で伸ばした。
クルミはつぶして、すって、砂糖、塩、最後にお茶で伸ばした。
餡子はゆであずきから砂糖とちょっと塩入れて煮詰めた。
おろし鳥そぼろは生姜と鳥そぼろとおろしをちょっと煮詰めて少しそばつゆ。

ずんだは余ったので冷凍庫に眠ってたスーパーカップバニラで食べた。

じゅうねはやっぱりちゃんとわかるところで買わんといけないなと反省。
胡麻、じゅうね、クルミ、あんこは残っているので冷凍でもするかな。