東厨川 325回目

朝はちょっと早く目が覚めたのでちょっと自主学習(電気理論)を1時間くらいして、家を出る。
朝食ということでちくりんでちょっと贅沢な中華そばを。麺がおいしかった。気にかけてくれてるようで剣道の指導も。手首の使い方関係。

稽古場にいって寒かったけれど、今日は早くにストーブセットしてホットカーペットも用意して、それに頼らず道着に着替えて、ちょっとだけ居合を。なんか色々忘れている。納刀もやっぱり右手を前に伸ばして入れてしまいそうになる。M山先生にすこし座礼とかのやり方が変わったというのを教わる。4月になったらちゃんと教わりなおさないと。
子どもたちの相手をする。まだ小さい子供だからとは思うけれど、ちょっと落ち着かないのと周りを見ずに竹刀を振ったりするのが見受けられるので強めに注意したり。
相手の竹刀をうちつぶすように面を打てと言われたのを思い出したり、下の者は先に攻めていかなければとかいろいろ。
Y田先生には中心をとって打っていないという指摘を。O崎先生には上半身に力が入っていると。力が入るの先に打たなければと思ってしまうからなんだと自分では思ってるんだが、なんかみんな反対側のことも言われたりで難しい。
課題が多い。ここ2,3か月で受けた指導をたぶん、どれも克服できていない。
僕は相手をおびき寄せるとか相手の居つきとかを観察できていないから剣道競技としての適性は全然ないんだろう。
こんなのと稽古やっても面白くないだろうなぁ。


剣道の稽古が終わって、なんかすっきりしない気持ちのまま稽古場を離れ、はなみちの前にすごく人が並んでいるのを見て、国道4号を北上。沼宮内から国道281に。旧山形村に抜けて関の郵便局方面に行って内間木洞に。
14時近くになっていたためか受付に着いた時、見学希望者は僕しかいなかった。入口まで案内されていつもの通りのコースをまわる。例年より数が少なく、それぞれが短く、太い。


まあ、これはこれでペンギンみたいで面白いなとかおもってた。
見学を終わって、出店でなんだかんだ買って家に。
シュクメルリのまねの料理を作って家族にふるまった。

f:id:bonze:20200209075954j:plainf:id:bonze:20200209090856j:plainf:id:bonze:20200209134827j:plainf:id:bonze:20200209134749j:plainf:id:bonze:20200209135050j:plainf:id:bonze:20200209135318j:plainf:id:bonze:20200209135209j:plainf:id:bonze:20200209135836j:plainf:id:bonze:20200209135918j:plainf:id:bonze:20200209140102j:plainf:id:bonze:20200209140954j:plainf:id:bonze:20200209141017j:plainf:id:bonze:20200209141027j:plainf:id:bonze:20200209180404j:plain