外を見るとすばらしく岩手山がきれいに見える。こうなっちゃうと岩手山から放れるのが辛くて遠くにツーリングに行くのが難しくなる。とはいえ、いい天気、どこかに出かけようとひとまず今日は宛て先が無い状態なのでK1200Sを選んだ。
 沼宮内までの広域農道を走り、R281の入口のガソリンスタンドで燃料をいれ、そのまま平庭高原まで走る。いつもならば大坊峠マジモードとかなりそうなものだが、今日はおとなしく。天気もいいんで気持ちゆっくり流してました。
 平庭高原は白樺で有名なのだが、最近下草が生い茂り、何がなんだかわからなくなってきている。冬場に白い幹の木が多いのに気がつくくらいかもしれない。単一植生林とは到底いえないかんじ。下草を刈ったら自然林じゃなくなるし難しいところだね。・・・とおもいながら、ふるさと林道に入る。
 この道、ゆっくりと走るにはいい道で道幅も十分で適度にコーナーがあって楽しい。飛ばさなくても楽しくなるいい道っていうのはあるもので、この道もそのひとつだ。中ごろを過ぎたあたりの牧草地の前でしばし休憩。日差しがまぶしいのを確認してからスタート。
 旧山形村の街中から久慈市内に入り、いつものように「らーめんの千草」にはいる。今日はねぎザーサイラーメン。ちょっと物足りない感じもあったが、その分、スープまで全部いただいた。
 沿岸に出ようと思ったけれど、なんか人気の無いところがいいなぁと思ったのだ。ボーっとして走っているうちに葛巻まで戻ってしまう。戻ってしまったのは仕方が無いと平庭を抜けたところで袖山高原のほうに走る。いつもの通りいい風景が山頂には待っていて、レストハウスでソフトクリームを食べ、そのあと、安家方面への道を走る。ここもいい感じの道路なのだが、舗装路で安家までつながっていないので、もと来た道を戻って、今度は袖山から五日市に抜ける道を走った。五日市に抜ける道はちょっと細い。いつも思うのだがこの途中にあるトンネルは明かりが無くって怖い。
 R340に入ってしばらく岩泉方面に向かい、八戸川内大規模林道をつなぐ。夏草でコーナーの視界が悪くなっていたりで思いっきり飛ばしたりはしなかったけれど、なかなかいい道。金成清水をみて、ここにもちょっと怖いトンネルがあって、県道大川松草線に出る。
 この大川松草線、時間通行止めで今思うように走れないみたい。大川、釜津田に住んでいる人はやっぱりこの林道を走っているのかなあ。で、砂子分校横からまた八戸川内大規模林道。この道も何のために作ったのかいまいちわからないのだけれど、僕らライダーには大歓迎な道。やまびこ館のそばに出て、やまびこ館で焼きカレーパンを食べようとしたが売っておらず、神田果樹園のマスカットサイダーを代わりというわけでもないが飲んだ。
 その後、県道43にはいって根田茂、長野峠を走った。根田茂の手前まではダムに沈むんだなぁと思いながら。川のそばでいい感じなんだけどなぁ。やっぱり沈むところはアスファルトが荒れている。修繕するコストを削減してるんだろうな。根田茂の集落を過ぎると県道は細い道に。車一車線分くらいかな。
 道の駅はやちねでちょっとだけ休んで今度は県道25で紫波まで。この道も細くなかなか面白い。しかも折壁峠から見える景色もなかなかすばらしい。木の隙間から見るような感じですけどね。
 紫波から石鳥谷まで南下した。目的があったわけではない。道の駅石鳥谷の向かい側にある、「豪々」でモヤシラーメンとチャーシューご飯。そのあと、クボトラにちょっとよって帰宅。国道4号線沿いは暑かった。