あさから、結構な雨だったので家でぼーっとしてた。夕方幾分雨が降らなくなったので出かけたら滝沢あたりでちょっと降られた。夕方16時ごろの話。
それからオートセンター山口にいって先日の手紙の始末を付けにいった。
先月ポイッと二通の手紙がBMWから届いた。
もしかしたら、なんかステッカーかなんかくれるのか?と
ちょっと変な期待をして封を開ける。
一つはインテグラルABSがドウノコウノだから、点検しなくても良いけれどしたほうがいいようんという日本人っぽいあいまいな文章。
さてはもう一つは・・・と思ったらこっちはBMWKだかなんだかのドウノコウノでと結局似たような感じの手紙。
点検のあと、乗っても変わったんだかなんだか。明確に違いがわかるのはキーをオフにして左のウィンカーを押してもライトがつかなくなったという事くらい。セル始動時の吹けあがりが急になったような気がするのと、ブレーキが幾分初動で聞くようになった気がするが、黄の所為だろう?と言われればそうかもと答えるレベル。
燃費は15Km/L相変わらず。ガソリンの2割は排気音に使われているDUCATIより悪いってどういうこと?
とはいえ、DUCATIも峠ばかり走ると12Km/Lになるし。
行きは時間がなさそうだったので高速で行った。警察や真面目に走っている人たちには申し訳ないが160km/L巡航。しかし高速道路でも風が全然気にならないって言うバイクは凄いねえ。