朝は普通に起きる。稽古に行く支度をする。
外はちょっと強めの雨。ローソンによってごみとか捨てて、ペットボトル飲料2本。からあげクン。
稽古場について、ストーブを出して着替える。胴垂れ付けて竹刀を少し振り回して、準備運動、素振りと。
稽古は切り返し、面、小さな面、小手面、突き、小手胴、相面。そのあと周り稽古。
今日は、右足を出してすぐに面を打つっていうのをやりたいが、なかなか稽古の中ではできないね。払い面とか出小手は一本ずついい感じのタイミングで打てたかな。今日はちょっと相手の動きを見すぎたところがあるが、自分で攻めていってるつもりだがどうもいまいちのようだ。
竹刀で中心をとる、前に出つつ中心をとる。どちらも今一つできてない。でもね、今日は上半身の脱力は巧く行ってたと思った。
左の握りを中心で固める。これが重要な気がする。
弟先生に面うちの稽古をしてもらったが、なんかそんなに悪くないんじゃなぁいかなぁって勘違いさせてもらった(笑)
稽古の後は岩手町川口のたけちゃんでお昼。