技術ミーティングというなの上司の自己満足的なミーティングのあと、虚脱感とかおぼえながら残された残務をして、まずは腹ごなしに大更の佐和に。今日はホルモンキムチ炒め定食とミニ焼肉丼。

稽古場に行くとそれなりの人数の子供たちと先生が二人で稽古をしていた。僕は着替え、胴垂つけて、素振りと若干の柔軟体操のあと面をつけて稽古に加わった。

子供たちの基本技の稽古のあと、試合稽古を始めた子供たち。始めたばかりという子供に切り返しを教える。まだ剣道はぶったたいて相手をやっつけるものと思っている元気な男の子で、声も出てるしいいなぁって思いながら、どこまで教わっているのかわからないけれど、足の動きと手の動き、切り返しの単純化した動き方などを教える。

体当たりとか左右面とか。なかなか理解するのが難しいが、小学一年生だというのに積極的に教わりに来る姿勢に、見習わないとなあと思うところ多々。

そのあと、代表のS木先生と稽古。何本かいい面を打てたとおもう。ああ、自分の間合いはこのくらいなんだって思う距離で打ったのがよかった。出小手もいいタイミングで打てた。それなりに自分ではいい打ちをさせてもらえた。先生がうまく引き出してくれたものと思う。

稽古がおわって、閉店間近のローソンで割り引かれたアイスをかって帰宅。娘には「お父さんなんか臭い」って言われる(笑)