久し振りに高速を使った。

八幡平市市議選挙の投票をしようとしたが朝一番に並んでいる人が多数居たので後回し、仙台で見合いの続きがあるはずで買っていた新幹線の切符の払い戻しをしてそのまま西根ICから高速に乗る。何処に行くかは決めていなかったが、予定がキャンセルになった腹いせにか少し飛ばした。気がつくと花巻まできていたので釜石道に抜け、東和から大船渡方面に向かった。いつも気になっていた遠野消防署宮守出張所の壁の写真をはじめて撮る。いつもかっこいい、すごく本格的な絵が描かれているので、楽しみにしているのだ。

その後大船渡に行くと梅は満開、桜も咲き始めていた。ちょっとだけ岩手開発鉄道の駅をみた。何処の食べ屋もまだしまっていたのでそのまま釜石方面に。釜石では特に何もせず、友人が出ているジムカーナー大会にちょっとだけ顔を出す。そして今日もやっぱり宮古に行ってしまう。昨日行かなかった宮古の道の駅で花見ガキ定職というのを食べる。花見ガキは4,5月が旬という牡蠣で大きい。味は生ではなかったのだが、食べ応えのある牡蠣だったが幾分歯ごたえのような物が岩牡蠣より無いかなぁと思った。

帰りの国道106号は快適ではなかったが車を次々とパスをして走ったので1時間ちょっとで盛岡についた。友人のテニス大会に顔を出して、その後バイク屋でオイル交換。春一番にしようと思っていたのだが、走るほう優先でオイル交換が5000km走行後になってしまい、もちろんオイルも汚れていた。

なんか充実した週末だったなと思う。