そうか、俺は技量も何もないからこのスピードで楽しめる方法を見つけてたんだなぁ。
親父が車を買って納車されて2日目。午前中にちょっとだけドライブに付き合う。なかなかいい感じのシートで乗り心地はよろしい。実際に運転していないのでわからないがハンドリングはなかなか敏感?な様子。エンジンもパワーがそこそこにあるので、広域農道を走るのにも問題は無い。
お昼に母が作ったひっつみと、みそ焼きおにぎりを食べて家路につく。途中、あちこち歩き回ったが停まって何をしたわけでもないので3時間ほどで付いた。僕はやっぱり100kmとかのスピードで走るより、50〜60kmで走るのが合っている様子。周りの風景や、野路の草花など見たり、知らない家に停めてあるバイクや車を見たり、トラクターを洗っていたりするのを見るのにちょうど良いのだ。それ以上の早さだとなかなか余所見をしている時間が無い。余所見自体が問題とは思うのだが、これが無いと面白くもない。
家に着いてすぐに雷雨がきた。それほどの雷鳴でも雨量でもなかった。