朝一番に東京に帰る妹を一ノ関駅まで乗せていった。その時間だと寄り道するにも余りコースが思いつかなかったので大船渡線の摺沢駅まで順に行くことにした。真滝駅、陸中門崎駅、岩ノ下駅、陸中松川駅、猊鼻渓駅、柴宿駅、摺沢駅。岩ノ下駅周辺は道路や、河岸を新しくしているらしく砂利道。バイパスなどで街道からずれてしまった駅はなかなか見つけづらい。今日の駅の中では陸中松川駅、陸中門崎駅がなかなか良かったかな。陸中松川駅は石灰・砕石所の迫力が近くにあるので面白かったし。キハ100ってキハ58、キハ52より新しい所為か存在が薄っぺらい感じがした。
午後はだらだら過ごす。
朝はご飯と目玉焼きとお味噌汁。お昼は卵とニラのおじや、味噌おにぎり、炒り卵。夜は鳥のから揚げとカレーライス。ちょっとバランス偏りすぎ。明日は野菜をたくさん食べましょう!でも、かあさんのから揚げとカレーとおじやはほかの誰のよりも美味いと思っている。
アルクの通信教育「英文法マラソン」を申し込む。TOEICいつもヒヤリングのほうが点数が高いのでそのバランス補正の意味から。また、根本的に自分ではどうして点数が取れているのかよくわからない状態なので、その理由付けというか、よくいう地盤固めの意味合いが一番強い。単語とか英文法とか聞かれてもさっぱりわからない状態なのだ。とはいえ、その点数自体が良いというわけでは無い。平均くらい。
http://www.rakuten.co.jp/alc/463795/463830/
motoGP、雨だったらしいが(G+録画予約はしてある)ロッシ強し。今年もDUCATIは勝てなさそうな様子。丁度ヘルメットの購入を考えていて、SUOMYとSHOEIのどれがいいかなぁと。柄で気に入るものがあればaraiとかほかのところでもいいけれど。グローブもそろそろ交換かなぁ、やっぱりこれはクシタニだろな。